

インスタントみそ汁、、、意外な効果?
《Celinatちゃん》 お得意のロクロによる二重構造です、、、一度で 作ってしまうのがすごいですね😆 外側をくり抜くことで、構造がよく分かります。 くり抜いた模様もオシャレで、とても面白い形になりました😊 去年から、どおゆう訳だか冬場に指先が割れなくなりました、、、逆...


コロナで少し寂しくなった教室、、、でも少し賑わいが戻って来ました😅
《Mihoちゃん》 少し時期外れになってしまいましたが、クリスマスのリースです😁 リングに色んなチャームを貼り付けて、星の下にはベルがぶら下がるようです。 色んな色彩が使ってあって、賑やかでいいですね😊 新型コロナの流行で、教室も少なからず影響を受けました。...


ちょっと一休み、、、眠りに落ちる😪
《Fusaちゃん》 横縞模様の削りを入れたコーヒーカップです、、、ピカッとした光沢感がキレイです😍 ルリ海鼠は、角の部分が黒くなるのが特徴です。 この特徴をうまく利用して、単色でも面白い模様を入れることができました😆...


もしかして正夢?、、、久しぶりの変な夢
《H-ranoさん》 真っ黒な茶碗、、、シンプルで素朴な良さがあります😄 黒ソバは、少し抑えられた光沢が魅力です。 チョットどっしりとした感じで、ご飯が美味しそうです😘 久しぶりに少し変な夢を見ました、、、突拍子が無い程ではないですが😅...


黒ニンニク、、、美味しく作れてます😊
《Akiちゃん》 真っ黒な大きな皿です、、、ツヤを抑えた渋い雰囲気ですね😊 マンガン釉薬を筆で塗ったので、いいムラになりました。 金色みたいな点は、織部の銅が偶然に反応したかな?😉 電気炊飯器で作る黒ニンニク、、、最近はとても美味しく作れてます😆...


いつまで走る?、、、いや、走れる?
《Celinaちゃん》 植木鉢も随分たくさん作りましたね、、、今回は黒土を上手に使っています😊 この作品はロクロで一体成形しないで、タタラの皿を付けました。 釉薬と黒土の質感を上手に生かしていますね😉 昨日の老犬ではないですが、私も一体いつまで走るんだろうかと、身につま...


ヨタヨタ散歩、、、頑張れ老犬
《Fusaちゃん》 以前にもあった、月夜のムーミンの家です、、、夜空の感じがとてもよく出ていますね😄 レモンイエローも効果的に使っています。 ルリ海鼠は使い方が難しいのですが、この場合はぴったりでした😆 ジョギング中に時々出会う老犬の散歩、、、...


マイナス8度、強風、、、目が凍る〜🥶
《Keikoさん》 少しぽってりとした白い茶碗、、、いかにも手描き風の模様がいいですね😄 ぽってりした感じは、高台で変わって来ますね。 同じ形でも、高台を小さく高くすると、スッキリした感じになりますよ😊 山の天気はチョット荒れ気味になりそうですが、しばらく用事があるので...


チョットうっかり、、、マスクを忘れた😱
《Miyoさん》 花の絵の描かれた落ち着いた丼です、、、ワラ白は赤土によく合いますね😊 型にはめるだけのタタラ作りですが、高台を丁寧に付けてやれば、歪みも少なくキレイに出来上がりますよ😋 日中に温度が上がって、少し暑く感じるくらいの日に、ドラッグストアーに買い物に行きま...


英語で歌おう、、、Yesterday Once More
《Celinaちゃん》 う〜ん、この細やかな縞模様とトルコブルーの美しさ、、、何だか見とれてしまいます😍 技術的にはまだまだなのですが、見せる力は十分にありますね。 この先、技術を磨くのは時間がかかりますが、とても楽しみですね😆...