

少し無理して頑張った、、、不思議に成果がついて来た😆
《Chieちゃん》 分からない人には分からない🥲、、、でもとても不思議で素敵な茶碗です😋 呉須で花の絵を描いて白い釉薬、、、普通なら絵が青く出て来ますが、、、何とこれは透明に😳 細い線までくっきり透明になるなんて、陶芸って本当に不思議で面白い!🤣...


SNS信用したら、、、洗脳される?😱
《Fusaちゃん》 器に小さな穴を開けて模様をつけ、釉薬で穴を塞ぎます、、、蛍手と言います😊 光を通すのでとても綺麗😆、、、水が漏れる事もありません😌 良い事だらけですが、穴が塞がらない事もありますよ😅 便利な世の中になったもので、スマホを見ているだけであらゆる情報...


ガソリン高い!、、、ハイブリッドにしておいて良かった😙
《Rikaちゃん》 ロクロで頑張って作った真っ黒なリム皿、、、リム部に彫った縞模様が綺麗ですね😊 教室特製の艶なしのブラック釉薬は、少量しかないので筆塗りしか出来ません😅 仕上がりは落ち着いた金属調で、とても重厚感があって良いですよ😆...


急に体重が減り始めた😳、、、病気になった?😰
《Banちゃん》 浅めのスープカップです、、、落ち着いた赤土に黒マットをかけてあります😌 底の広いスッキリとした形はとても使いやすそうです😊 釉薬の付けてない、クルクルと渦巻きみたいな持ち手が可愛いですね😆 今年は、正月の体重増加は何とか抑えたのですが、その後は増えた...


巧みな詐欺メール、、、タイミング良すぎるぞ😤
《Mayumiちゃん》 ワンちゃん、猫ちゃんのご飯用茶碗と思ったら、、、仏飯器と言うらしいですが、仏壇にご飯を供えるための器だそうです😊 左右大きさが違うのはご愛嬌で、、、同じように作るのは難しいですからね😌 上と下を別々に作れば、とっても簡単に出来ますよ😆...


こんな時だから頑張るか!、、、夏までに10キロ挑戦
《Rikaちゃん》 これぞ焼き物!といった、和物っぽい感じの皿です、、、ヘリの部分の釉薬をこすり落として、土が見えるようにしました😆 還元焼成風のイメージですが、実は酸化焼成でもここまで出来ます😙 難しいリム皿ですが、ロクロも上手に挽けていますね😊...


ロクロさぼってたら、、、下手になっちゃった〜😵💫
《Takasiくん》 日本酒をこよなく愛しているので、美味しく飲めるぐい呑みを作りました、、、なかなかいいんじゃないかな😆 チョット不思議な色をしていますが、内側はルリ海鼠、外側は黄伊羅保です😉 混じった所が織部みたいな色になったのは予想外ですが、とても綺麗な色です😊...


空気の汚れ、、、最大級?😨
《Banちゃん》 タタラで作った大きな皿ですが、とても不思議な模様と色ですね😳 赤土にベンガラと呉須で花を描いて、葉っぱの部分は織部を塗ってあります😙 最後に透明を全体に掛けたので、強い光沢と綺麗な色が出たようです😆...


HOKA ONEONEクリフトン8、、、出逢えて良かったかも😊
《Nonちゃん》 う〜ん、文句なしに可愛い、とても素晴らしいお雛様です、、、年長さんでここまで作れるとは驚きです😆 一から十まで、全て自分一人で作るところがすごいですね、、、私が手伝うのは、粘土を練ることだけです😅 大好きな水色を使って、爽やかな感じに仕上げてあります�...


中指の力、、、実はとても強い🤗
《Yukkoさん》 とても色にメリハリのあるお雛様です、、、呉須絵の具の深いブルーが綺麗ですね😊 お雛様の襟元もしっかり削って、十二単を上手に表現しています☺️ ぽっちゃりとした顔立ちも、何だかほっこりしていいですね😆 最近、右手中指の付け根の関節が痛いです😥...