top of page

閃き、、、意外な時に来ますね

  • Boss
  • 2021年4月8日
  • 読了時間: 1分

《Keikoさん》

白くて丸いグラタン皿、、、耳みたいな持ち手が可愛いですね😝

絵の具で描かれた絵がキレイです。

濃淡や陰影、光の反射などを上手に使って、立体感のある絵になっています😊


少し時間が出来たので、素焼きをしてあった小鉢に施釉する事にしました😊

内側と外側を、白と黒で掛け分ける為に、マスキングテープを貼ります。

細かい土なので、白も黒もピッカピカの釉薬で、、、と考えていたら突然、ツルツルとザラザラな所があったら面白いかも!

突然、閃きが降りて来ました😆、、、ツルツル、ピッカピカの釉薬に、ザラザラで模様をつけよう🤗

でもどうやって?、、、どうした事か、ぴったり使えそうな材料が目の前に!、、、偶然ですね〜😉

閃きは意外な時にくるものですが、そんな時に偶然が重なるものですね😝

早速、のりと顔料を混ぜて模様を描きました。

頭の中では、もうすでに素晴らしい作品が出来上がっていますが、そうは行かないのが現実です😫

それでも一つのアイデアが浮かべば、後は失敗しながらでも、試行錯誤を繰り返せばいい。

そうすれば、そのうちにいい物が出来てきますから😊

さあ!後は焼くだけですが、ちょうど焼き終わったところなので、窯入れは少し先になりそうです😞

泣くか笑うかは、その時までお預けですね😉

 
 
 

Comments


© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

Join our mailing list

bottom of page