top of page

素晴らしい自転車道、、、明治用水のおかげです🤗

  • Boss
  • 2022年4月1日
  • 読了時間: 1分

《Boss》

ジョギングコースのお気に入りの場所、、、何ヵ所もありますが、そのうちの一つです😉

桜並木もキレイですが、松やどんぐりの木もあって、静かでとても落ち着くコースです😊

ほぼ真っ直ぐで、1キロほどは横切る道もなく、スピードも乗る所ですね😆

こんなに素晴らしいサイクリングロードが作られたのは、実は明治用水のおかげなんですね😳

明治用水はその名の如く、明治時代に作られた用水路です。

安城が原と呼ばれて、作物も作られない痩せ地は、この用水のおかげて「日本のデンマーク」と呼ばれるくらい、農業の盛んな土地になりました😆

サイクリングロードは明治用水の水路沿い、または暗渠化された水路の上部を利用して作られています。

つまり、サイクリングロードは、明治用水そのものと言えるかもしれません😉

私が通っていた小学校も、中学校も高校も、全て明治用水が横を流れていました。

夏場は水が勢いよく流れ、冬場は水が枯れ、深い川底が怖く感じて、横を歩くのはとても注意していたのを覚えています😌

数年に一回は水の事故もありましたからね😢

そんな明治用水も、立派なサイクリングロードに生まれ変わり、私もジョギングで大いに利用させてもらっています😆

ありがとう明治用水!、、、しかし、長〜い長〜い時の流れを感じますね😅

 
 
 

Comentarios


© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

Join our mailing list

bottom of page