top of page

幸運の黄色いキノコ、、、コガネキヌカラカサタケ

  • Boss
  • 2021年7月21日
  • 読了時間: 1分

先日、多肉植物の植木鉢に、卵のような真っ黄色のキノコが出て来ました😱

釉薬のレモンイエローみたいに綺麗で、やきもので作った物かと一瞬」目を疑いました😳

毒キノコみたいな気もしましたが、どうなるのか楽しみで、そのままにしておきました😏

次の日の朝には、写真みたいに立派な傘が開いて、夕方には枯れてしまいました、、、何という早さ!!

寿命があまりにも早いので、見れたらとても幸運なのだそうで、「幸運のキノコ」と言われているそうです😆

コガネキヌカラカサタケと言う、舌を噛んでしまいそうな名前ですが、毒キノコでは無いそうです😋

良く見ると、小ちゃな子供が沢山いるのですが、霧吹きで水をかけたら変な色になってしまいました😓

育つための条件は結構シビアだそうで、次も見られるのかちょっと心配です😅

何方にしても、珍しい物が見れたのでちょっと幸せ、、、人間は単純な方が幸せみたいですね😉

 
 
 

Comments


© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

Join our mailing list

bottom of page