top of page

大は小を兼ねる、、、カメラも一緒?

  • Boss
  • 2021年4月21日
  • 読了時間: 1分

《Sandraちゃん》

かわいいピンク色のスープカップ、、、少し垂れ耳気味の取手になりました😌

ピンクは土によっては、少し毒々しい色になってしまいます、、、今回はいい感じですね😉

正面の釉薬のムラが目のようで、全体的には顔に見えませんか?😆


気合を入れて購入した高画素カメラ、、、写りは最高!でしたが、、、。

あまりの写りの良さに、撮りまくっていたら、データ容量がえらい事になってしまいました😱

データ保存用に用意していた4TBのハードディスクが、あっという間に満杯に😣、、、新たに6TBのハードディスクを購入する羽目になってしまいました😭

そんな訳で、暫く使うのを躊躇していました、、、勿体ない話ですが😓

ふと思い付いて、RAW現像する時に小さな画像にして見ました、、、う〜ん、全然いいじゃん!😍

それならと、最初から小さな画像で撮影して、データ容量を小さくしてしまえばいいのでは?

試しに撮影して見たら全然大丈夫!、、、小さくしても、画素数はメインのカメラより多いくらいですからね☺️

写る範囲を小さくする方法ですから、レンズも二通りの使い方ができます。

少し勿体無いですが、「大は小を兼ね」的な考え方です、、、いざとなれば、高画質撮影もできますからね😉

問題は、撮影条件が厳しい「星撮り」でどうなるかです。

暫く行けそうにありませんが、次回の星撮りで試して見たいと思います😊

 
 
 

Comments


© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

Join our mailing list

bottom of page