多肉植物の手入れ
- Boss
- 2020年9月29日
- 読了時間: 1分

《Elianeちゃん》
大きなタタラの角皿です、、、やっぱり大好きなルリ海鼠が使ってあります😊
白と青が重なった部分が水色になっていますね。
同じ物を五枚作りましたが、しっかりと重なって見事でした😆
八月の灼熱の太陽の光を浴び続けても、教室の多肉植物はますます元気に😳
どんどん伸びて、もうボサボサで手も付けられないくらいに😱
九月中に何とかしようと思っていたのですが、ようやく何とか手入れを始めました。
同じ種類がどんどん増えるので、気分を変えるために何種類か買って来ました、、、これ以上増えて大丈夫?😅
大きく育って、植木鉢が小さくなってしまったものは、ひとまわり大きな物に交換。
株が分けられるものは、いくつかに小分けします、、、誰かに持っていってもらおうと、使わない器などに植えます😅
伸び過ぎた枝は、思い切ってバッサリ、、、適当ですが、結構スッキリ!!😌
白いアブラムシ虫みたいなものが付いている物がありました、、、これも適当に、虫退治スプレーをシュッシュッと😚
半分くらい何とかなりましたが、残りはボチボチとやって行こうかな。
なんて思っていると、一体いつになるのやら、、、ああ、明日はもう十月かあ(^_^;
Comments