top of page

両替手数料、、、小銭はどうしたらいいの?

  • Boss
  • 2022年2月21日
  • 読了時間: 1分

《Miyoさん》

ヒモ作りの、ちょっと大きめの植木鉢です、、、鮮やかな瑠璃色にしました😆

歪みを気にせずに、どんどん積み上げたら傾いてしまいました😳

少し硬くなってから、グイ!っと強引に戻しました、、、こんなことが出来るのも手捻りのいい所です😁


お札はありませんが小銭だけは沢山あります、、、というか、溜まってしまうんですよね😅

今までは時々、郵貯に持って行ってましたが、とうとう手数料が掛かるようになってしまいました😫

この手数料、結構高いんですよね、、、500枚で550円!😰

500円玉ならまだしも、一円玉を千円分持っていったら千百円掛かります😱、、、これって、まるっきり詐欺じゃん😤

一円、五円はスーパーの買い物などで、現金で払って使うしかないのかな〜?、、、十円玉は自販機で🤗

それでも、一生掛かっても使い切れないくらいあるかも?、、、ちょっと大袈裟ですが😅

クレジットカードや電子マネーでの支払いが当たり前になって、現金自体使わなくなって来ているのに、小銭はもう捨て金になってしまうんでしょうかね〜?😥

こうなったら、来年からのお年玉は小銭にしてしまおうかな🤣

うちの奥さんがスーパーに行った時、支払い機に小銭をドバ!!って入れたら、お札でオーバー分が帰って来たそうです😳、、、内緒😉


 
 
 

Commenti


© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

Join our mailing list

bottom of page